運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-03-10 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

大臣政務官藤木眞也君) CSF対策として、捕獲強化の取組により、富山県における昨年九月から本年一月の捕獲頭数実績は、前年対比で約二倍というふうに相当増加をしている一方、増加した捕獲個体処理に頭を悩ませているというのも実際のところかなと認識をしてございます。捕獲者個人で全てを埋設することは困難との声があることは承知しているところでございます。  

藤木眞也

2019-11-27 第200回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

指摘の点につきましては、これまで帰還困難区域捕獲した個体につきましては、一時埋設をいたしまして、その後で焼却処理をしていたということでございますが、今年度から、具体的に七月から稼働いたしましたが、新たに捕獲した個体について広域的に処理を行うため、浪江町に整備されました捕獲個体軟化処理施設におきまして、個体を減容化いたしまして焼却処理を行っているところでございます。

白石隆夫

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

カモシカ捕獲個体処理活用につきましては、鳥獣保護管理法における捕獲許可申請時に、捕獲後の個体取扱い方法も含めて申請することとなってございまして、他の鳥獣と同様に、カモシカにつきましても、埋設焼却、さらには肉の自家消費等の一般的な取扱いが認められるところでございます。

正田寛

2017-04-25 第193回国会 衆議院 環境委員会 第14号

捕獲個体が実際に販売または頒布された場合に、種の保存法違反として取り締まるとともに、その個体捕獲にさかのぼって取り締まることが可能と考えております。その場合の捕獲について、趣味のためなどと釈明した者についても、販売または頒布されたと確認をされた場合には違反とすることができるというふうに考えております。  

亀澤玲治

2017-04-21 第193回国会 衆議院 環境委員会 第13号

捕獲個体が実際に販売または頒布された場合に、種の保存法違反として取り締まるのはもちろんですが、その場合、その個体捕獲にまでさかのぼって取り締まることが可能と考えております。その場合の捕獲につきましても、趣味のためなどと釈明した者についても、販売または頒布されたと確認された場合には違反とすることができるというふうに考えております。  

亀澤玲治

2016-10-18 第192回国会 衆議院 環境委員会 第2号

こうした状況を踏まえまして、今年度、二十八年度の交付金では、原子力災害対策特別措置法に基づく出荷制限がある場合、捕獲捕獲個体処分等に係る経費に対する交付割合を通常の二分の一から三分の二にかさ上げを行ったほか、都道府県市町村連携して効果的に鹿等捕獲を行うモデル的な取り組みに対しましては、定額補助の新しいメニューを創設したところでございます。  

亀澤玲治

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

まず、捕獲しましたイノシシ、鹿について、食品利活用など、環境省としてどのように捕獲個体処理に取り組んでいくかということについてでございます。  先ほど先生からも御指摘がありましたように、環境省といたしましては、農林水産省とも連携をしながら、ニホンジカ、イノシシ捕獲対策を進めていく方針でございます。  一方、捕獲個体を有効利用するということも重要な課題でございます。  

奥主喜美

2014-05-15 第186回国会 参議院 環境委員会 第7号

これは、過去の鹿の捕獲個体の分析から生存率繁殖率などを仮定しまして、捕獲に伴い個体数がどのように変化するかを予測し、計画が立てられたようです。その結果、毎年八百頭の成獣雌捕獲すると、七年後に鹿集団目標頭数に到達し、それ以降は毎年百五十頭の捕獲を継続すれば目標頭数が維持できると考えられておりました。  めくって四枚目、左上ですけれども。  

坂元雅行

2014-04-08 第186回国会 衆議院 本会議 第15号

議員御指摘のカラスを含めた鳥類については、本年四月に、特定の鳥類捕獲強化地域被害軽減の促進に不可欠な場合に支援単価を弾力化できるようにするとともに、捕獲個体回収等についても、地域の実情に応じた対応ができることを明確化したところであります。  次に、市町村事務負担に見合った補助金制度についてのお尋ねがありました。  

林芳正

2006-06-06 第164回国会 衆議院 環境委員会 第17号

例えば、先ほども指摘がありましたけれども、錯誤捕獲の防止、見回り強化錯誤捕獲個体の放獣、錯誤捕獲報告義務違法わなの撤去、罰則の強化など、課題が多い状況です。危険なわなの使用、販売全面禁止にすべきと考えます。先般も与党からとらばさみは廃止すべきではという発言があったばかりです。

草刈秀紀

2006-06-06 第164回国会 衆議院 環境委員会 第17号

それと、同計画の運営上の課題としましては、市町村における捕獲などの体制が不十分であるとか、捕獲数などについての県、市町村間の調整が非常に困難であるとか、捕獲個体処分、これは今猟友会の方に依頼しておるわけでございますが、焼却とか埋却とか、そういうようないろいろな処分方法をしておりますけれども、その処分が非常に困難であるというような問題点がございます。  

寺本憲之

2006-06-06 第164回国会 衆議院 環境委員会 第17号

また、猟具構造基準見直し及び適切な設置方法周知啓発を図るほか、設置者に対し、定期的な見回り励行を指導するとともに、錯誤捕獲個体の放獣を円滑に進められるよう、行政地域住民との緊密な連携を図ること。  三 本法第八十条によって適用除外とされている海棲哺乳類については、生息状況に関する情報収集を進め、適切な保護管理が図られないと認められるときは、速やかに本法除外対象種見直しを行うこと。  

田島一成

2004-04-13 第159回国会 参議院 環境委員会 第6号

したがって、今回の法案でも、少なくともわな管理あるいは捕獲個体管理錯誤捕獲などを考えますと、少なくとも講習というような条件あるいはわな管理条件というものは最低限必要だというふうに考えます。  それから、私有地の立入りが自由に行えるような対策が必要だということです。それから、重要管理地域、それから国内移動種の問題については先ほど申し上げました。  

山田文雄

2002-06-11 第154回国会 衆議院 環境委員会 第17号

藤木委員 たくさんおっしゃいましたけれども、環境省は、簡潔に言うと、捕獲個体処理方法について申請書にあらかじめ記入させるということが一つですね。それから、有害駆除名目実験動物用野生の猿の捕獲が行われないようにすること、それから三つ目には、捕獲個体飼養または譲渡する場合は飼養許可証をとること、これを指導するという通達だったと思います。

藤木洋子

  • 1
  • 2